転職を決意したときに正社員としての転職を目指すのか、派遣社員としてキャリアを積むのかは悩みどころです。
リクナビにはリクナビ派遣というサービスもあり、使いやすい機能で豊富な求人数から派遣先を探すことができます。
派遣のメリットとデメリットを認識した上でご利用ください。
正社員登用の道が開ける紹介予定派遣の多い派遣会社を検索することもできます。
正社員と比べて派遣社員には以下のようなメリットがあります。
【キャリアアップ】
やりたい仕事や働きたい企業をある程度選択することができます。そのため、様々な業務実績やスキルアップを重ねることができます。
【就業期間】
自分の都合に合わせて、短期から長期まで就業期間を選ぶことができます。
【企業選択】
新進のベンチャー企業から一部上場の大企業まで、正社員としては入社しにくい企業でも経験することができます。
【人脈形成】
転職と違って会社を移ることによるイメージダウンがありません。そのため、様々な企業で人脈を形成することができます。
正社員と比べて派遣社員には以下のようなデメリットがあります。
【責任ある仕事を任されにくい】
派遣社員よりも正社員のほうが責任のあるポジションに就きやすく、仕事の範囲が広い傾向があります。
【社会的信用が低い】
正社員と比べると住宅ローンなどは借りにくく、古い世代のかたに低く見られる傾向があります。
【給与面の不安】
一般社員としては同年代の正社員よりも時給換算で高いことも多いですが、ボーナスや交通費が支給されるとは限りませんし、休みの多い時期に手取りが減ることがあります。
【安定しない】
契約期間の終了後に継続して望みの仕事に就ける保証はありませんので、就業が安定しません。
Copyright (C) 2007
リクナビNEXTナビ All Rights Reserved.
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。